IPOのメリットは、財務体質が強化、健全化され、証券市場からの資金調達が可能となり、これまでの銀行一辺倒だった資金調達能力が増します。
また、IPOに伴い、企業の社会的信用が増し、従業員のモラル(士気)が向上し、優秀な人材の確保が可能となり、経営体質の近代化されます。
オーナー経営者が、IPOによる株式売出しに伴い、キャピタルゲインを得ることができます。
IPOのデメリットは、監査法人費用や株主総会費用、ディスクロージャー費用などの上場維持費用の固定費が増加します。
また、ディスクロージャー義務が課され、一般投資家や株主が常に会社の業績をウォッチされることから、業績に対するプレッシャーがあります。
株主、一般投資家の利益を考慮しなければならず、また、ワンマン経営ではなく、取締役会等の合議によることから、企業経営における機動性が低下します。
IPOすると、企業は社会の公器になるため、お気楽経営はできなくなります。
IPOは、メリット・デメリットをよく検討したうえで、取り組んだほうがいいといえます。
お気軽にお問い合わせください。✆050-3700-2299受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
メールでのお問い合わせはこちら