IPOとは、Intial Public Offeringの略で、株式市場に、初めて株式を上場する(株式を公開する)ことをいいます。
具体的には、株式マーケットに、自社の株式株式を上場させ、一般の投資家に株式を自由に売買することをできるようにすることです。
IPOによって、オーナーに創業者利益として多額の株式の売却代金が手に入ります。
ただし、それまではオーナーの個人企業が、IPOによって社会の公器となります。
それまでオーナーは自分の利益だけを考えればよかったのですが、IPOをすると、自分の利益ではなく一般投資家の利益を考えて経営することが要求されます。
そのために、IPO準備期間においては、社会の公器となるべく、たくさんの課題を解決していくことが必要です。
新規上場会社は、下記で確認することができます。
お気軽にお問い合わせください。✆050-3700-2299受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
メールでのお問い合わせはこちら